TOP > スタイリスト佐藤佳菜子のブログ -Kanako's Blog-

お誕生日会

e9c52c84.jpg
我らが師匠、
リタさんの生誕祭を
僭越ながら、我が家で開催する
運びとなりました。

あのこだわり屋さんの
カリスマに
喜んでもらうのは

なかなか
創意工夫が問われます(笑)

なにをプレゼントにするか、
なにを食べてもらうか、

もう、それはそれは
何日も前から考える。

でも、
わたしたちはみんな
職業柄か、

その作業が
みんな得意で
たくさんアイディアがあつまります。

そんなこんなで迎えた当日、
あいにくのお天気だったけど、

ママは喜んで
くれたかな。

きょうは

4374dc60.jpg

a28406d0.jpg

いつもおなじみのバングルセットに
キラキラビジュー靴も合わせて
ギラギラ女子。

服が超シンプルな
黒ワンピースだったので
小物たちの助けを借りました。

ファンエンパイヤにいって
ブルーのバングルを買いましたので
それもちょっとご紹介します。

珍客

95355c40.jpg

5399e508.jpg

adc39cf5.jpg

eaad8b8e.jpg

うちの庭に
お客さんが来ました。

庭経由でお客が来たのは
はじめてです。

猫村さんです。

何気なく夜中に
窓を開けたら、

猫村さんが、
すぐそこにいたのです。

窓からあまりに近い
塀の上にいたので
それはもう驚いて

「アナタ、どなた?!」

と、
大至急、名前を尋ねたら
ニャーとだけ言いました。

ウチの犬たちより
はるかにビッグサイズ。

窓の網戸越しに
つなちゃんが興奮気味ご挨拶。

つながいくらハウハウ言っても
無言でじっと
見つめ返してくるだけの
猫村さん。

両手をしまって、
ティッシュ箱みたいな形で
むっちり座る猫村さん。

時折、むくりと起きて
のんきにあくびをする
猫村さん。

結果、
けっこう長居をする猫村さん。

そして、
興奮して
なんとか猫村さんに絡もうと
していたツナとは逆に、

猫村さんの来訪自体に
気づかずじまいだったにいたん。

(; ̄Д ̄)

番犬ってなんですっけ?





iPhoneケース

b9366f02.jpg

53f33a47.jpg

iPhoneカバー反対派でした。
ちょっと前まで。

つるりとした薄軽ボディに
魅せられていました。

でも、
試しにカバーをしてみると

あら!持ちやすい
あら!片手でも打ちやすい

しかも、こんなタイプなカバーに
出会ってしまった。

以前から使っていた
エルメスのキーリングと
全く同じ色。

ローズピンク。

THE CASE FACTORYという
ブランドです。

全部で200種類くらい
あるそうです。

ヘアカーフのカモフラージュ柄も
タイプでしたが、
後輩にゆずりました(∩∀`*)

ところで、みなさん
ブルーインパルスって
ご存知でしたか?

わたしは
昨日、たまたま家にいたら
爆音が聞こえてきて

ついに東京が
やられるのかと本気で思って
思わず
目をつぶりました。

音が過ぎ去り、
そっと目を開けてみると
そこには
いつもとなんら変わらない
日常がありました。

当たり前です。

航空自衛隊の
ショーなんですって?!

教えといてくださいよ、、、

おばさん、いろんなことが
頭をよぎりましたよ。

(; ̄Д ̄)

ふぅ

ところで
今日は元町中華街で
oggiのイベントがありました。
横浜開港155周年記念です。

155。

うーん、
記念するには
なんか半端な気もしますが

やけに親近感のある数字だなと
思ったら、
自分の身長と同じで
見慣れていただけでした。

次の記念は
一体何周年なんでしょう。

162周年とかかしら。

(o´д`)人(´д`o)

展示会めぐり

bdd3f2b3.jpg
今日は秋冬の展示会が
盛りだくさんな1日でした。

ラスティークで見つけた、
未亡人的ニット帽。

近頃は
未亡人もニット帽をね、、、。

ほうほう。

Kanako Sato
佐藤佳菜子。慶応義塾大学卒業。スタイリスト高橋リタさんに師事し、07年独立。現在、Oggiを中心に活躍、読者の絶大な支持を得ている人気スタイリスト。ベーシックカラーどうしの組み合わせでもひときわおしゃれに見せる卓越したセンスの持ち主。 また、靴に関しては人一倍のこだわりもある。

Contact
twitter
記事検索